--.--.--.-- / --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2007.07.11.Wed / 23:35
今日は、実に長~~~~い一日でありました。
朝ご飯を食べたあと、坊主が「うんちー」と言いまして、、、 ブログの方には何回か書いてるんですが、実は彼は便秘持ち。 それも、トイレトレーニング始めてから酷くなってます(困) んで昨晩は、一時間力んで結局出ませんでした。 前回出たのって金曜の朝だから、今日はいい加減出るだろう・・・ そう思ってたのですが、 一時間経っても、二時間、三時間経っても 踏ん張る→痛いと泣きをこぼす→他ごとへ気を逸らす・・・ の繰り返し。甘かった~(>_<) トイレへ行くのを激しく拒絶するので居間で踏ん張ってるんですが その間殆ど私の手を握ったままなんです。 痛みの波が引いてる間にちょっとずつ家事を済ませて あとはしゃがんだ体勢で坊主の手を握り、お腹や背中をさすってました。 途中お昼ご飯をはさみ その後も頑張ってるんですが、どうもお尻の痛みに耐え切れない様子。 そしてまた、何も出来ないまま一時間、一時間・・・ 気がつけば、もう3時。 付き合ってる私はイライラしてくるし、 坊主は泣いたり怒ったりへこたれたりと大変な状況。 しかも、だんだん頑張る体力もなくなってきてる様子だし。 これはちょっと休憩したほうが良いと思い、お昼寝タイム。 やっぱり疲れきってたみたいで、すぐ寝付きました。 だって、この6時間、ご飯の時以外座ってないんですもん。 自分も子供時代、便秘で苦しんだ記憶がありますが 本ト、体力消耗するんですよね。 起きておやつ食べてからは、またまた頑張りタイム。 もう限界まで来てるみたいで、痛がる痛がる。 見てて可哀想でたまらないんですが、こんな時私は無力です。 手を握るくらいしか出来ない。 でも、それもまた苦行に近いものがありました。 結局、さらに粘ること一時間半、坊主を説得し小児科に走りました。 そして、ついに、、、 初浣腸vv 処置室で坊主はきょとんとしたまま寝かせられ、横向きにされ プスリとされても暫くは大人しかったのですが やがて激しい泣きが入りました(笑) 初めて見る物体だから、きっと何されてるのか判らなかったんでしょうね。 待合室に戻ってからは、お腹の痛みで泣き、叫び。 おかげさまで、10時間半の頑張りの末、やっと出ました。 はぁぁぁぁぁぁ~~、お疲れ様。 しっかし、冒頭にも書きましたが、本当に長い一日でした。 もっと早く連れて行くべきだったな~。可哀想なことをしました。 明日からはお薬生活です(T_T) スポンサーサイト
最近の記事
カテゴリー
コメントありがとう☆
カレンダー+月別アーカイブ
現在 人が閲覧中 トラックバック
メールはコチラから
お気軽にどうぞ♪
過去ログ
|
プロフィール
|